News
FAQ Search icon_logout FAQ View
 
Subject : 
画面が映らない(EQ搭載エクステンダー全般)
 
Description : 
検証時では表示していたのに、別の場所に設置場所を変えてところ画面が映らなくなりました。どうすれば良いでしょうか?
 
Solution : 
[解決方法]
リモートユニット側のEQを回して調整を行ってください。精密ドライバ(マイナス型・約2.0mm)で調整可能です。



[説明]

延長器同士を通信させる際、信号はケーブル材質、距離や接続している機器、環境によって左右され、最適な信号が伝達できる条件が変わります。その映像信号を通信させる目的としてチューニング用ダイヤルが本体にございます。

EQについては、ケーブルの材質、長さ、敷設する環境によって適切なポイントが変わります。
約20m程度であれば、目安として4-6あたり、
約30m程度であれば、目安として5-7のポイント
約40m程度であれば、目安として6-7のポイント
ただし、設置する場所やケーブルなどの構成によって、40mの距離でもEQが「1、3」などの位置で表示される事もありますが、環境(気温・季節含む)変動によって表示ポイントが変更されるケースがございます。例えば、今までの環境やケーブルでは1,3,5,7や6,7で表示していたものが、ケーブルや場所を変更すると4だけ表示するなど最適なチャンネルが変わる例などがございます。

また、一度ダイヤルを変えた場合は、表示するまでに約3~5秒程度掛かりますので、ご注意ください。
 
Related FAQ : 
SN上的event log 及 port log 是什麼? 以及我要如何設定傳送這些log 到Syslog server?
ADS?
cascade more than 5 levels
How to add KN to CCVSR 2.0?
CS682/CS64US - 韧体升级
 

Was this information helpful? Y   N  
Any commend for this FAQ? 
Thank you for your valueable comment!!!!
 
If you need more assistance, please click the button on the right (Ask Question) and one of our experts will help you